忍者ブログ
+彩花+が観た・聞いた・感じたこと。
[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スキをみて週3本以上は映画観ました、新記録かもしれない。あ、本も読み終わったんだ。・・・なんか夏休みっぽい笑

さいきんレビューばかりだったので、今日は日記らしいものを。


さかのぼること約一週間前、ある人からの「もし車買うなら何にのりたいか?」という質問がすべての始まりでした。

その日から、+彩花+はふだん読みもしない車の雑誌ペラペラめくって、真剣に「未来の嫁探し」の日々がはじまったのです。

そしてついに、イタリア生まれのスゴイ可愛い子を発見☆(●´∀`●)


その子の名は「FIATの500(チンクェチェント)」

後日、その名を答えたら「知り合いのディーラーがいるから見に行こう」と言う話になり、そのままあっさりとご対面が決定。笑


b3089b4a.jpeg
夢中になっててホンモノ撮り忘れた。
全体にコロンとしてて可愛いvなんかネズミっぽい顔です。

またこれは後から聞いたんだけど、↑って「カリオストロの城」でルパン3世が乗ってるんだそう。


買いもしないのに、車屋さん行ったのはじめてです。しかし、こんなブティック感覚で入っちゃっていいか・・・(´ω`;)

「試乗もできる」って言われたけど、若葉マーク取れてないから全力で否定しました。


とりあえずシートだけ座ってきたんですが・・・ムム、やはり初対面となるとすこし緊張するものですね。(というか、ノアちゃんとあまりに勝手が違いすぎて、どこから触ればよいかわからない。)どこかクラシカルな匂いも残しつつ、個性的なフンイキをまとうステキな子でありました♪


価格は「222万」ってかいてあったけど、最終的に300万近くになるんだろうなー・・・。可愛い子を「輿入れ」させるのもなかなか大変なもよう。道のりは長いぞ。(`・ω・´)
PR

某レンタルショップのレンタルランキングにのってました。やっと旧作オチになったのでみてみたー。

「カンナさん大成功です!」(2006/韓国/116分)
監督:キム・ヨンファ
出演:キム・アジュン、チュ・ジンモ、イム・ヒョンシク
評価:★★★★☆
あらすじ:デブでブスだけど、歌声だけはバツグンのカンナ(キム・アジュン)。ある日思いを寄せるプロヂューサー、サンジュン(チュ・ジンモ)の一言をきいてしまい、全身整形という一大決心をする。手術後、美貌を手に入れたカンナはジェニーという歌手としてデビューを果たすのだが・・・。

んーまぁフツーに面白かったwww(^_^)

あ!そうそう、カンナのお父さん役でイム・ヒョンシクが出てきて「ドックおじさん!」と叫んだのは私だけではないはず笑(「チャングムの誓い」参照。)


韓流ドラマ・映画、および文化を端的にあらわして映画ですね笑
①やたらと血が出る
②すぐ泣く
③美容整形が肯定されている



美容整形に関する問題提起の仕方、すぐ泣くところ、サンジュンの家がありえないくらい豪華、ステレオタイプなイメージ(男は美女に弱い)、初コンサートなのに武道館くらいのアリーナが満席(ありえないだろ、フツー)とか、閉口してしまう部分も確かにありました。

だけど、テンポの良さ、笑えるシーン、ジェニー(カンナ)が「マリア」を歌うシーンで救われた気がします☆歌うとこは特に必見。テンションがあがるから。

つっこみどころが多いのも、コメディならではのご愛嬌ということかしらん。点数はやや高めに設定しとく。


エンドロールは梨花の吹き替えの「マリア」がながれるんだけど、ジェニー(カンナ)のと比べるとすっごいショボイ!なんで本編の流さないんだよ(`□´)!!!とちょっと憤慨した。笑

ときどき夜中とかにこっそり観てたりします。

「運命じゃない人」(2004/98分)
監督:内田けんじ
出演:中村靖日、霧島れいか、山中聡
評価:★★★★★
あらすじ:彼女にフラれたことをいまだに引きずりつづける「世界一いい人」な宮田(中村靖日)。彼の中学からの友人で私立探偵の神田(山中聡)が、景気づけレストランで桑田(霧島れいか)にナンパするが・・・タイムスパイラル恋愛映画。



これすっごく面白い!!!(◎∀◎)
最近ハードなモノが多かったので、こんなハートウォーミングな映画を待ち望んでいたのだよ。

宮田と神田の会話のなかに結構いいセリフがあって、なんか勉強になってしまいます。「人と知り合うのに技術なんかいるか!」とか。ビミョーなとこでタクシーの運ちゃんもよかった笑


前に観た同じタイムスパイラル系の「有頂天ホテル」は失敗だったけど、「運命じゃない人」はすごく引き込まれてしまいました。登場人物も少ないし、わかりやすいかも。

ラストにそれぞれの糸が寄り集まってつながったときの驚嘆たるや・・・。

絶対もう一度観たくなる映画です♪


あと余談なんですが、DVDの特典映像、本編とおんなじくらい長いんです笑。メイキングとか、某有名映画祭のときのレポート云々・・・・。蛇足だという人もいるかもしれないけど、監督の作品に対する「親バカ度」がすごくにじみ出ててます(●´∀`●)


低予算、短期間に制作(なんとたったの12日!)された映画だそうですが、ぜんぜん関係ないです。

なんか最近、お金かけたからって「いい映画」ができるとは限らないなってすーーーっごく思う笑
あとほかに観たものをちまちまと・・・。

「エリザベス ゴールデン・エイジ」(2007)
監督:シェカール・カプール
出演:ケイト・ブランシェット、クライヴ・オーウェン
評価:★★☆☆☆

エリザベスⅠ世統治時代、難攻不落といわれたスペインの無敵艦隊を打ち負かし、イギリスが名実ともに「黄金時代」をむかえるちょっと前からの話(・∀・)

豪華絢爛な衣装で賞とってるだけあって、やっぱり衣装はすごかった!ただ、話がすごーくうすっぺらいかんじが否めない・・・(´∀`;)もっと「見せ場」があってもよかったんじゃないのかい、ラストのアルマダ海戦とか。

スコットランド女王メアリー役のサマンサ・モートン、まったく女王の貫禄がない笑!これじゃあエリザベスには勝てないよなー・・・とか思ってしまった(-ω-o)そこは製作者側の意図だったのかもしれないけど。

観た後の充足感があんまりなかったので、得点は低め。


でもね、「女王エリザベス」ではなく「女性エリザベス」として演じていたケイト・ブランシェットはホントに良かったです!


「恋愛睡眠のすすめ」(仏/2005)
監督:ミシェル・ゴンドリー
出演:ガエル・ガルシア・ベルナル、シャルロット・ゲンズブール
評価:★★★☆☆
シャイで臆病、だけど想像力は人一倍のステファンが、隣に引っ越してきたステファニーが好きになってしまう。でもそれをうまくつたえることができず、妄想ばっかりどんどん膨らんじゃう話(・ω・)


けっこう明るい色調だったのもあって、ハッピーエンドを期待してたのがいけなかった・・・;最近へビィなものが多かったので、明るい話みたいなーと思ってコレ選んだから、少しショックが・・・orz

だんだんステファンの「夢」と「現実」の境がつかなくなってくるのが怖い;;;現実逃避していく姿がちょうど今の自分と重なって、観てて落ち込んできた(;_;)


ただ映像はポップで、色も可愛くてよかった♪セロファンでできたお水とか、綿でできた雲とか。
夏休みに入って映画観たり本読んだりしたのに、全然レビュー書いてないやー(-ω-o)

というわけで、本日は最近観たもののレビューを。

921e06cb.jpeg

「接吻」(2006/日本)108分
監督:万田邦敏
出演:小池栄子、豊川悦司、仲村トオル


あらすじ:孤独に生きてきたOL京子(小池栄子)が、一家惨殺犯としてTVに出ていた坂口(豊川悦司)をみて「自分達は同類だ」と確信し、一目で恋に落ちる。京子は関連する記事をあつめ、坂口について一心不乱に調べはじめる。そしてついに念願の面接を果たすときがやってくるのだが・・・。


先日、「この夏一番の映画だ!」とある人にすごくススメられて、一人で観にいきました(・∀・)

「おもしろい」というには不謹慎だ、とにかくスゴイ映画に出会ってしまったというのが正直な印象です。アンドなんだこの小池栄子は!!!


ジャンルに関しても色々な見方ができるとおもいますが、私は主人公京子の「恋物語」だとおもいます(・ー・)

坂口に会うまでは、目は「死んだ魚の目」に光が宿り始め、服も明るい色になってゆくんです。ここでもう京子が坂口に恋してしまっているのは明らか。仕事もやめ、すべてをこの恋に賭けようとします。


あと言ってしまえば、京子の気持ちがわからない人は、
①本気で恋をしたことがない
②自分のまわりにそーゆー人がいなかった
③男だから、女心がわからない

・・・の、どれかだとおもう。

「衝撃のラスト」とは銘打ってあったけど、ホントにいままでのシーン全部吹っ飛ぶくらいの衝撃があった。Σ(・□・)あとでその映画おもいかえしたとき、一番にそのシーンがでてくるもん笑


そして観客側に大きな疑問符と、深い衝撃のあとの余韻を残して終わっていく。


けっして気持ちの悪い余韻ではないけど、あたま鈍器で殴られたようなかんじで、観た後はしばらく他のこと考えられませんでした。


評価:★★★★★星5つ

おせじにもハッピーエンドでいい気分になれる話じゃないけど、この映画ほど記憶に残るような映画はないと思う。


あと破滅的なところがシンクロしたのか、おわったときに「あ、嶽本野ばらの小説(『ミシン』)に似てるな。」ってふと思ったりもしました。
  <<   HOME   >>  
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
+彩花+
性別:
女性
趣味:
映画鑑賞
自己紹介:
可愛いものとお花が好き。

詳しくはリンクの「前略プロフ」をご覧下さいませ。

【近況】
ファッションショー実行委員(モデルマネージャー)として活躍中。

【最近観た映画リスト(5段階評価)】
・ニライカナイからの手紙(7/24)…4
・月とチェリー(?)…4
・ファニーゲームU.S.A.(8/1)…?
・鈍獣(8/13)…3
・レスラー(8/25)…5
・ベルヴィルランデブー(8/26)…4
・キリクと魔女(9/?)…4
最新コメント
[09/03 +彩花+]
[09/03 黒崎]
[09/03 +彩花+]
[09/01 莉緒]
[09/01 むぅ]
アクセス解析
オフィーリアちゃん
+COUNTER+
忍者ブログ・[PR]