[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
このあいだ「続・三丁目の夕日」を観にいきました。(*・u・)ノ
なんだか久々にホロリときました。となりに座っていた子はかなりズビズビ泣いていて、さすがにそこまではなれなかったけど。苦笑
いい話でしたよー(^ー^)
次の日、映画のCM観ただけで思い出してまた泣きそうになりました。
最近泣いてませんでしたが…よかった、私にもまだ人間らしい血が残っていたみたいです。笑
「前作のほうが泣けた」という声もチラホラききますが、それは「泣くツボ」が違うので致し方ないかなと。
CGを駆使して再現した当時の風景とか、うまくできていてなかなか見物(´v`)
話はうつり、読んだ本の話。
「憑神」 浅田次郎
時は幕末。貧乏侍の主人公:別所彦四郎は古ぼけた小さな祠に手をあわせ、みずからの出世を願った・・・のもつかのま、神は神でも、奉られていたのは貧乏神、疫病神、死神。彦四郎は少し変わった神々に次々とにとりつかれてしまったのであった・・・。
彦四郎は文武に優れているものの、武家の次男坊に生まれてしまい、とにもかくにも筋金入りの苦労人。しかし、仁義を重んじ、武士道を貫く、とにかく絵にかいたようなお侍様です。
面白かったけどもさ、話の半分過ぎてもどこか入り込めませんでした。
むーん、設定がちょいマニアック?だからでしょうか。歴史をちゃんと勉強していないと、理解するのがすこしムズカしいです;最後もどこか腑に落ちきらないような;;;
仁や義をもって、「人の生き死」にを彦四郎がところどころで語るのですが、それらはたしかに真理です。
が、うなずけはするんだけど、どうも少し綺麗事に思えてしまって、咀嚼しても自分の中で飲み込みきれませんでした。残念。(x_x)
うーん私が現代っ子なせいなのか、まだ人生の重みをしっかりと感じるほどのトシには達していないということなのか。DVDのレンタルがはじまったので、映画ではまたどう描かれているのか気になります。
評価:☆☆☆★★星みっつ。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
詳しくはリンクの「前略プロフ」をご覧下さいませ。
【近況】
ファッションショー実行委員(モデルマネージャー)として活躍中。
【最近観た映画リスト(5段階評価)】
・ニライカナイからの手紙(7/24)…4
・月とチェリー(?)…4
・ファニーゲームU.S.A.(8/1)…?
・鈍獣(8/13)…3
・レスラー(8/25)…5
・ベルヴィルランデブー(8/26)…4
・キリクと魔女(9/?)…4