忍者ブログ
+彩花+が観た・聞いた・感じたこと。
[24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お熱が出ました。
おかげさまで今は下がったんですが、今日は大事をとってお休みです。
まだ眩暈がする・・・。ぐるぐる

何がいけなかったのかなー
昨日はバイトをお休みして、即、グースカ寝ました。
学校にも行ったんですが、寝てた記憶しかありません。笑

今週の末には文化祭があるっていうのに…。
あ、お時間のある近隣の方はいらしてくださいね~♪
うちの花道部ではフラワーアレンジメントを売るそうな。
ちなみに500円~也


お熱がでるのは久々です。
去年の夏に留学したとき以来かな?

体の節々が痛くなったので、つまり関節にあるリンパ管が、病原体と激しい攻防戦を繰り広げている証拠なんだなーとぼんやり思いました。


まだ頭の中がふわふわするので、月面歩行とかできそうです。壊


そんな温かく白い病床の中でやっと読み終えた一冊。

53353c5ajpeg

佐藤多佳子 「しゃべれどもしゃべれども」

主人公今昔亭三つ葉の元へどもり、関西弁、失恋の痛手などの悩みを抱えた4人が集まり、奇妙な落語教室がはじまります。

みんな自らの抱える悩みと真っ向勝負を挑んでいる人たちです。
結局なにも解決にはなっていないかもしれないけれど、なにかしらの「答え」をたずさえて、彼/彼女らは元の場所にかえっていきます。


佐藤多佳子の小説って、成長しようとしている登場人物への温かい目線でできている気がするなぁ~(●^ー^●)なんというか、「決めるのは貴方自身なんだから、あとは自分でしっかりやんなさい」みたいなメッセージを一貫して感じます。笑


最後に、不器用で、優しくされるのが怖いばっかりに刺のある言葉を投げつけてしまう十河五月が好きになっちゃいますw

必要な言葉は、ほんのちょっとでよいのですね。


話はちょっとベタな感じがしたけど、ところどころの表現が好きだから
評価:☆☆☆☆★星よっつ。


さてもう一眠り。
PR
最近、ギターウルフの「ゴールデンブラック」というアルバムを借りて聴きました。

ん~かっこいい!!!
ギターもカッコいいけど、ぶっ飛んでるシャウトもかっこよいなぁ♪
名前も、ビリーさん(Bass&Vo)が亡くなったことも知ってたけど、CDちゃんと聴いたのは初めて。

アクセル全開ゴーゴーゴ~♪(*`∀´)/



結成してから20年近く経ってるけど、もっと言うと「いい歳」だけど笑、どんなにライヴハウスの照明が熱かろうとも、「黒い皮ジャンのスタイル」を貫きつづける彼らに強い美学を感じてしまいます・・・(*´□`*)

時代とともにスタイルを変えていく甘っちょろいアイツらに、爪のアカ煎じて飲ませてやりたいもんだわ~。まぁ誰かとはいいませんが。


a02f0e8fjpeg←で、次に借りたやつ。

9mm Parabellum Bullet 「Discommunication e.p.」

和訳すると9ミリパラベラム弾。(これ自体はウィキで調べてみたけど、専門用語いっぱいすぎて理解不能でした・・・;)


いまから一ヶ月くらい前にH●Vで視聴したときは何も感じなかったけど、店で何度かかかってるのを聴いていたら、カッコいい!と思ってしまいました。くぅ、こんなはずでは・・・。

声はあんまり好きではないし、メロディーの感じがなんというか…最初は「戦隊モノかなんかのオープニングっぽい」と思った笑・・・でも、イントロのギターが印象的で耳に残る。


いまやちゃっかりmyケータイの着メロに設定されてるし。
だれかからメールこないかなー


以下はムダ話っぽい音楽雑談。

5d80dec3jpeg

お風呂に入りながら気付いたこと。


「何にも囚われたくない」っていう想いは、人を自由にしないなぁってこと。

むしろ、追い込まれる先は「ドン詰まり」で、ちっちゃな自分の殻の中なのだろうね。


「何にも囚われたくない」と思うと、自然に足が止まってしまう。
なにも追いかける気がなくなる。
高性能な耳栓ができる。


ほんとうは、ただ面倒臭いだけで、いろんなものから逃げたいだけ。
猫だか蝶だかみたくしてれば、自分が傷つかないとでも思ったのかしらん。

「自由になりたい」と「何にも囚われたくない」の大きな違いって、後者はただの怠慢なのだろうな。


「何も囚われたくない」と言って、「それはムリだよ」と優しく諭されたことがあるけど、それでも小さな反抗心で解をさがしてみた。


いままで、協会、団体、宗教とか音楽でさえも、1つの考えを押し付けられて、そのなかに放り込まれるのがイヤだったし、とにかく面倒だった。

楽なほうへ逃げるのは、かならずしも悪いことだとは思わない。
あんまり後悔もしてない。


良いこともあったけど、悪いことのほうが大きく膨らんでゆく。

「絆」や「つながり」が、「しがらみ」に見えたときは警告の合図。

なにかから支配、束縛されるような感覚。
だから「囚われる」ということがイヤだった。
そこでもう「いち抜けた」って言って、あっさりと捨てていく。


同時に、いま手の中にある好きなものだけは、絶対確かで、失いたくないと願ってた。それが都合良すぎだってことは、心のどこかでわかってたけど。


嫌いなものだけ全部捨てて、好きなものだけで手の中をいっぱいにできたら…そんな夢みたいなこと考えるけど、実際ずっとはそーゆーわけにもいかないでしょうね;


長ったらしいのでまとめていうと、「何にも囚われたくない」って思ってる人はそれを恐れるあまり、逆にそれに囚われてしまうのです。それが怖くて、なにもできなくなってしまうという悪循環。そーゆーのって、あんまり得する部分がなさそうだ…。


ふと「あー、こーゆーことなんだろうなぁ」って気付いたことで、抱える矛盾にあと少しで終止符が打てそうな気がします。カンペキに打てなくても、なんか腑におちました。


「理想」だったものが理想でなくなって、追いかけるものもなくなってしまった、そんな気がしてた。そんな2ヶ月前から、少しづつ静かにズレていたのかもしれない。


でも、いま「追いかけたいもの」がまだあったみたい。
休憩もうすぐ終わりにしたいな。
足に根が生えちゃうまえに。

ぐずぐずしてるとおいていかれちゃいそう(;>□<)ノ

昨日はハロウィンでしたが、みなさんいかがでしたでしょうか?


珍しく怖い夢で目覚めた朝、それがただならぬ一日の始まりでした。(ノA`°)。

どんな夢だったか説明すると長くなるのではしょっていうと、バイトに行こうとしているのにいくらやってもバイト先にたどり着けず、そんな自分が不甲斐なくて、泣きそうになりながら次長に「私、どうすればいいんでしょう・・・」と電話する夢でした。


・・・・客観的にみると、どこが怖い夢かはちっともわからないんですけど。笑
このままクビにされるかと思って怖かったです;



まぁそんなわけできのうはハロウィンで、うちの学校は足を一歩踏み入れたとたん「どっか間違ったところに来てしまったんじゃないか」と思わせるくらい、奇想天外な光景がひろがっていました。∑(・□・)


魔女やら女子高生やら、ナースなんてのもいたなぁー・・・・
「魔女の宅急便」のキキちゃんが可愛かったwwwo(>ー<)o


+彩花+は当日は諸事情によって仮装+メイクができないので、2日前から気合をいれて、「くまちゃんキャンディー」なるものを自己満な愛情(?)とともにバラまいておりました。みんな喜んでくれたみたいで嬉しかったです(*´エ`*)



便乗してめかしこんでみました↓
77f9d425jpeg
ハロウィン・イヴ・イヴ。
このあいだ我が家にやってきた黒薔薇JSK+ミニハットちゃん。
かれこれ2ヶ月ぶりのロリィタちゃんです(*^ー^*)ウキウキ


BABYのフリルブラウスだとうるさくなっちゃいそうだったので、フツーの白いタートルネックを着てみました。ソックスはBABYのフリル付ソックス(白)。

柄がクラシカルな感じなので、「お嬢さん」のイメージです。



ほめてくださった方の気持ちは嬉しいのです、が、が、が、かならずそのあとに「いくらしたの?」ときくのはやめてください;苦笑。まともに答えてると空しくなりそうなので、はぐらかして答えませんでしたが。


うーん、興味があるのはわかるのだけれど、どうしてすぐお金に換算されてしまうのだろうなぁ・・・。
ちょっぴり歯がゆいかも。(>_<)


7edde171jpeg
ハロウィン・イヴ。
あたまの上には9月にいらした黒薔薇ミニハット、トップスはボナジョルナータのフリルブラウス、アイルランドで買ったコルセット、下はこれまたアイルランドで買ったアンシンメトリースカート(いちおうパニエも仕込んでみた)、それと黒白ボーダーオーバーニー。


あと、首にクレアーズの黒レースネクタイをリボン結びにしました☆

さながら「ペテン師」なかんじです。
ボナジョも私の手にかかるとこんなになっちゃいます。



↑このコーデの面白いトコは、コートを一枚着ただけで全然ちがうイメージになるところ。↓


175957ecjpeg
即席「ゴシック王子」のできあがり。

でも暗すぎて、この写真じゃわからない;ムゥ


ある人からは「コスプレ?」といわれたけど別にかまいやしません(*`3´)プゥ




ちなみにこの日のコーデは、まったくゴシックブランドのお洋服なしで組み合わせたもの。
こーゆーむちゃくちゃなのはやってて楽しいです(o^_^o)



それから、ちょっとエラそうなことかましてよかですか?
フゥ、今日も一日よく働きました。
ささやかな甘味と水分が、バイト終わったあとの喜びのすべてであります(*´U`*)


さいきん、バイト先での自分のポジションが固まりつつあります。
愛を込めて「ドジ」だとか「やらかし隊長」だとか、「あたまがイカレてる」とか、ほんとうに色々いわれております。(;´▽`)


うーん、いっそのこと、このまま愛されるバカになりたい。




で、話し変わって最近読んだ本の話。

a876d753jpeg

さだまさし 「眉山」


舌の根も乾かぬうちに、時代小説以外のものよんでます;
それにつけても、さいきん時代小説ってにわかハヤりなのかしらん?
「山本周五郎特集」といい、なんだか本コーナーが時代モノでアツい気がするぞ・・・。


帯に「長篇小説」ってかいてあったけど、「蝉しぐれ」の次なのもあってか「え?もう終わり?」ってくらい短く感じました。事実、2、3日で読めたし。


話のなかの登場人物がとても魅力的で、話うんぬんっていうよりそっちに惹かれて読みました。


あんまり中身のことはしゃべりませんが、「もし自分だったらどうするだろう?」とか「逆にそうされる立場だったら?」という思いを突きつけられるかもしれません。


いつも背筋を伸ばし、「凛として生きる」母の姿、まるでその生き方は美しい花火のよう。
しかし話が進むに連れて、その背中に追い続けていたものが少しづつ明らかになってくる。
そのとき、彼女の強さに、どこかヒリヒリとした途方もない切なさを感じてしまうのです。




・・・しかしこれ、もうちょっと長くても良くなかったか?
もうちょっと描いても良かったなぁと思うところ、ちょいちょいあるぞ;


評価:☆☆☆★★星みっつ。



あと、どうでもいい話。笑

この話に出てくる「寺澤大介」医師って、マンガ「ミスター・味っ子」の作者の人と一字違いの同姓同名ですね∑(´ω`)このあいだきづいた。


どーでもいいですよー


どうでもいい話その2。

映画で話題になったせいで、眉山のお地蔵さんその他もろもろ・・・が盗難被害にあっている、とこのあいだニューズでききました。まだなんの報道もないから、返ってきてないんでしょうね~。

なんてバチあたりな輩でしょう(`□´)ノ
はやく返し給え。
  <<   HOME   >>  
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
+彩花+
性別:
女性
趣味:
映画鑑賞
自己紹介:
可愛いものとお花が好き。

詳しくはリンクの「前略プロフ」をご覧下さいませ。

【近況】
ファッションショー実行委員(モデルマネージャー)として活躍中。

【最近観た映画リスト(5段階評価)】
・ニライカナイからの手紙(7/24)…4
・月とチェリー(?)…4
・ファニーゲームU.S.A.(8/1)…?
・鈍獣(8/13)…3
・レスラー(8/25)…5
・ベルヴィルランデブー(8/26)…4
・キリクと魔女(9/?)…4
最新コメント
[09/03 +彩花+]
[09/03 黒崎]
[09/03 +彩花+]
[09/01 莉緒]
[09/01 むぅ]
アクセス解析
オフィーリアちゃん
+COUNTER+
忍者ブログ・[PR]