忍者ブログ
+彩花+が観た・聞いた・感じたこと。
[16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この前の「2週間」なんてメじゃない。

私はこの本を2年待った。

0a7664c3jpeg
「東京奇譚集」 著:村上春樹

なにかと縁に恵まれなかったのか。いろいろと言いたい事はあるんですが、どーでもいいので割愛。


テンポといい、独特の言い回しといい、村上春樹流であることには間違いはないんです。

・・・だけど、なんだかすごく「素直」や「ストレート」な印象を受けました。奇をてらった感じがない(失礼)・・というか毒気も教訓めいた言葉も、ない。

前作の「海辺のカフカ」と「アフターダーク」がかなりシュール志向に走ったぶん(これには賛否両論が巻き起こった)、路線を戻そうとしたのかしらん。まぁ私は好きだったけどね、この2作。

強いて言えば初期っぽいかもしれないです。でもワガママ言えば、もう少し物語に「引っかかり」が欲しかったな。

私の好きな話は「偶然の旅人」。
「カフカ」と「アフター」でガッカリした人は嫌いだと思うけど、書き下ろしの「品川猿」も好き。

星四つ。
☆☆☆☆★

結論。
村上春樹の小説の一言内容解説はアテにならない。
PR

このあいだ某有名就職支援企業に行ってきたんですが、そのとき1コ上のお姉さんに

「今はイヤというほど遊んでおけ!」

と、ものすごく力説されました。社会人ほど言う気がするこのセリフ。

うーん、でも学生の皆さんはどうやって遊んでるんでしょ?だれかフツーの遊び方を+彩花+に教えてください。


3a631d75jpeg
いまのとこ、「レストラン巡り」が趣味になってます。
その日のお昼は、東京駅の近くにあるタイ料理屋「BLUE LOTUS」にて。ナンプラーがベースのさっぱり味タイ風ヌードル。おいしかったぁ♪(*´∀`*)お近づきの方はゼヒ。


ce219dacjpeg
帰りにBABYへ。

やっときたー☆(ノ>□<)ノ取り寄せてもらったBABYのリボンバレリーナシューズ。

2週間待ちわびたよ、この子を。都内の直営店2件もまわったけどなかったんだもん笑。

はるばる北海道から空輸されてきました。海を越え、ホントによくぞここまで来てくれた。嬉しくてスキップして帰ったよ。笑


そういえば店員さんがおっしゃってたんですが、最近BABYの靴をつくる工場が変わったんだそう。そのため、サイズ変更が生じてるみたいです。

現に、ハートバックルシューズのMは中敷き入れても補えなさそうなくらいユルユルで、Sじゃキツかったです。(私の足は基本的にMサイズ。)

これから靴を買うという方は、かならず一度試し履きしてから購入することをオススメします。

かわゆし!!!


\(*´∀`*)(*´∀`*)(*´∀`*)/

久々に叫びたくなりました。

3267e273jpeg

ディズニー初体験の白雪ちゃんとねずみの国に行ってきました。

何年ぶりでしょう、ねずみの国・・・。
平日とはいえ、子供連れと高校生がわんさかでした。

でもなんだかんだでアトラクション10つくらい乗れたので感無量♪

626a0e03jpeg
「クイーン・オヴ・ハートのバンケットホール」名物のアンバースデーケーキ。でも誕生日が今月の+彩花+さん、心持ち「アン」のところに横線が引きたい。(>_<)笑

15cmくらいのホールなんだけど意外にも軽くいので、ぺロッといけます♪

b8a14558jpeg
この日のテーマは「お菓子の国へ」。イノワのボレロを初めておろした♪かなりカジュアルだけど、年始めにかかげた「ロリでディズニーランドへ行く」という目標を(ギリギリ)達成。


そういえば、ジャングルクルーズに並んでるとき、「medical supplies(医療物資)」と書いてある箱がありました。それで白雪ちゃんと「medical supplies」じゃなくて、「medical surprise(ビックリ医療品)」だったら・・・という話になったんです。

「ロシアン注射器」とか「”心音”じゃなくて”患者の心の声”がきこえる聴診器」とか、ムチャクチャなアイデアが出てきました(o^ー^o)商品化されたら絶対おもしろいのにな!


レースウェイで桜の下をドライブしたり、ダンボに乗って空を飛んだり、トムソーヤ島を冒険したりしてすごく楽しかったぁw(n´∀`n)

プーさん乗れなかったのがちょっぴり心残りなので、また行きたい☆

このあいだ生けたお花。

fc578485jpeg

【花材】
・土佐柳
・菜の花

形:「立てる形」


「つぼ、やってみようかー。」という先生のお言葉で、今回つぼ生け初挑戦でした。(・∀・)ノ

「初挑戦」とか「初体験」というものは大好きな+彩花+さんですが、ちゃんとできるかどうかは別問題です。笑


生けてある花瓶は細長いので、その中に剣山入れるわけにはいきません。

そこでどうするかというと、花材に竹串を刺し、内側につっかえさせたりすることで固定するわけです。
しかし、いかんせん花瓶の口の部分が狭いので、熾烈な「敷地争い」が勃発しておりました。\((・□・\;)))(いい方向から入らないと、すぐズレるうえ、見栄えがよろしくないです。)

d392b081jpeg
ちょいアップ。

最初1回目は先生にやっていただき、もう一度再現。


・・・数分後

なんとか完成。(´▽`;人)
今回は色々なことを覚えたから、今度まで忘れないようにいなくては!


どーでもいいけど花の形が、右手を右へまっすぐ、左を上へまっすぐ・・・


 「9時です!」みたいなポーズに見えるな。笑
私だけ?

  <<   HOME   >>  
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
+彩花+
性別:
女性
趣味:
映画鑑賞
自己紹介:
可愛いものとお花が好き。

詳しくはリンクの「前略プロフ」をご覧下さいませ。

【近況】
ファッションショー実行委員(モデルマネージャー)として活躍中。

【最近観た映画リスト(5段階評価)】
・ニライカナイからの手紙(7/24)…4
・月とチェリー(?)…4
・ファニーゲームU.S.A.(8/1)…?
・鈍獣(8/13)…3
・レスラー(8/25)…5
・ベルヴィルランデブー(8/26)…4
・キリクと魔女(9/?)…4
最新コメント
[09/03 +彩花+]
[09/03 黒崎]
[09/03 +彩花+]
[09/01 莉緒]
[09/01 むぅ]
アクセス解析
オフィーリアちゃん
+COUNTER+
忍者ブログ・[PR]