忍者ブログ
+彩花+が観た・聞いた・感じたこと。
[145]  [144]  [143]  [142]  [141]  [140]  [139]  [138]  [137]  [136]  [135
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久々の映画レポです。

「大丈夫であるように~Cocco 終わらない旅~」
2008/日本/監督:是枝裕和/107分

「誰も知らない」、「花よりもなほ」などで有名な是枝監督による、「真のうたうたい」Coccoのドキュメンタリー映画。

復帰後、彼女の曲調は大きく変化しました。
それは「大衆化した」や「地に堕ちた」など、一部のファンからは批判が上がり、離れていきました。


でも、この映画を観て、はっきりとわかった。

Coccoにはただ、「守りたいもの」ができたのだと。

いままで弱い自分を守るために歌い続けていた彼女が、大きなものを守るために、たったひとつ歌だけを武器にして強大な敵との戦いへと身を投じようとしている・・・そんな印象を受けました。

恐ろしいくらいに豊かな感受性はまったく失われていないけど、「生まれたままの赤ん坊のよう」といわれていたときよりも、少し強い人なったんじゃないかなと思います。


立ちはだかる敵の前で、一人何度も打ちのめされては、痛いほどに「自身の無力さ」を突きつけられます。地の底に叩きつけられ、その痛みにもだえては立ち上がり、再び武器を手にして戦いつづけるのです。


劇中、そんなCoccoのように戦い続ける人へ向けて彼女から送られるメッセージは、シンプルに「生きろ!」


作品を通し、真摯に相手と向き合い、ありのままの心をスクリーンに映し出そうとする是枝監督。今回でも充分、彼女の心は多くの人に届いたのではないかと思います


エンドロールには、闇とほんの少しの希望が残されています。



余談ですが、先日実妹とカラオケに行ったときにCoccoを歌いました。歌うとわかるんですが、Coccoの歌ってけっこう肺活量が必要なんです!だから、一曲に対して比較的多くのエネルギーを消費します。(通常の平均消費量が8kcalに対して、Coccoのは11kcalとか。)

これを1ライブで20曲やるとしたら、どんだけエネルギーを使うんだろう・・・これも真のうたうたいたる所以なのかもしれません(´∪`)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  <<   HOME   >>  
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
+彩花+
性別:
女性
趣味:
映画鑑賞
自己紹介:
可愛いものとお花が好き。

詳しくはリンクの「前略プロフ」をご覧下さいませ。

【近況】
ファッションショー実行委員(モデルマネージャー)として活躍中。

【最近観た映画リスト(5段階評価)】
・ニライカナイからの手紙(7/24)…4
・月とチェリー(?)…4
・ファニーゲームU.S.A.(8/1)…?
・鈍獣(8/13)…3
・レスラー(8/25)…5
・ベルヴィルランデブー(8/26)…4
・キリクと魔女(9/?)…4
最新コメント
[09/03 +彩花+]
[09/03 黒崎]
[09/03 +彩花+]
[09/01 莉緒]
[09/01 むぅ]
アクセス解析
オフィーリアちゃん
+COUNTER+
忍者ブログ・[PR]