忍者ブログ
+彩花+が観た・聞いた・感じたこと。
[21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

年末のバイトがはじまりましたー☆
さいきん腕とひじが痛いです;
ひたすらに包装と熨斗をつけてます。

今はちょっと辛いけど、バイト代で何を買うか考えるのがさやかな幸せです。




今日は「ホスピタル(洋題:BOO)」というアメリカのホラー映画を観ました。(ちなみに「BOO」は和訳すると「お化けだぞー!」という意味。)

基本的にホラーは嫌いなので普段はまったく観ないのですが、妹が「マジ怖い!」と絶賛(?)していたのでヘンな好奇心から。((・□・)))

45e47ac0jpeg



感想だけいうと・・・・


とにかく腑に落ちない納得いかないの連続で、なにかとツッコミどころが満載。(>_<)

なんかバイオハザードっぽくもあり、ベタに学校の怪談っぽくもあり。

そして怖いというか気持ち悪い!


最後もなんだかなんだかな終わり方で、「え、イヤ、それはなくね(・A・)?」とTVに向かってツッコまずにはいられませんでした。笑

世の中ではまだ「準新作」あつかいなのですが、そのツッコミたいところは追記に。

PR
世はクリスマスですね~(・ー・)
ビックリするくらい実感が湧かないまま、今年はこの日が来ました。

今の恋人は、バイトと一ヶ月に一度だけ会える給与明細です。
・・・本気でそう思い始めている自分に「それってどうなの?」と思いますが。笑


さいきんバイトしながら気付いたことがあるんです。


子どものとき、おおむねクリスマスって楽しいものですよね?

その裏で、いかに多くのケーキ屋、トイザ○スのバイトのお兄さん・お姉さん、・・・多くの大人がどんなに働いているか。


このあいだ観た映画「サンタクロース」/「サンタクロース2」では、北極で妖精たちがクリスマスのためにせっせと働いているそうですよ。(*^-^*)

世の中の順番で、自分もそろそろ働く側にまわる時期が来たのを感じました。

ead1049ajpeg

そんな今日、妹からもらったプレゼント。

三原ミツカズ「毒姫」1・2巻と、前から欲しかった楠本まき「楠本まき選集」1巻♪

楠本まきのほうは結局自分で買ったんですけどね。苦笑

あんまり沢山マンガは読むほうじゃないけど、この漫画家さんたちは昔から好きなのです(*´エ`*)


楠本まきの作品に初めて出会ったのはたしか中学3年?くらいのときで、従来の「漫画」という規格におさまらない作風におそろしく衝撃を受けました。


「致死量ドーリス」という作品で、帯の評はのちに映画「下妻物語」などで超有名になる当時CMディレクター兼映画監督だった中島哲也氏でした。まさかこうなるとは神様キリスト様でもわかるめぇ。(..・3・..)



それから、今年も年賀状を制作しました☆(Φ..)カリカリ
書き下ろしの量産ですが、けっこう凝ってます。

連絡先のわかる方数名には手配済みですが、欲しいという方はご一報くださいm(__)m

近年メールもずいぶん主流になってきたし、忙しい方もいるので、どうすればいいかわかりませんね。
 このあいだ、ふたご座流星群をみました。

真夜中の2時ごろ、くるぶしまであるロングコートに身を包み、流星鑑賞会☆

すごい寒かったんですが、星が一つ流れるたびにはしゃぐ気持ちが止められませんでした(>_<)近所迷惑も甚だしい。笑


運がいいと3分にひとつは見えたので、結構多かったのではないかと。


新聞にも載ってなかったし、テレビでもいってなかったのに、どこから情報を仕入れたのか、友達のソガちゃんに教えてもらいました(*^▽^*)ソガちゃんありがとう☆


それにつけても、メディアにとってはそんな星空より物騒な事件のほうが大切なようです。(新聞のどこにも書いてないので、どっちの方角見ればいいか最初わからなかった。苦笑)


人の苦しみや悲しみを否定するわけじゃないけど、それが今の世相だとおもうとなんだか哀しいような。


2395e3dfjpeg

上の写真はこのまえ生けたお花。
右からチョコッとのぞいてるのが「ブルースター」という名前のお花。星つながりで☆



はやいもので今年一年ももうすぐ終わりですねー。
でも、1週間が経つのはもっと早い!

シロップが1週間前というのが信じられない・・・。
なんだか2-3週間くらい前な気がする・・・・。


そんな一週間前に盟友様から頂いたシロモノ♪

e65a9c07jpeg


VirginMary様のピンククロスチョーカー。

白いレースのたたいてあるピンクのサテンリボンに、ティアドロップ形のパールビーズ。一見甘めかと思いきや、小さい鋲がうってあって、カッコ可愛いチョーカーなのです☆ただ「可愛い」だけで終わらないのがこの子のニクイところ。

「ちょっと毒がある」私のイメージぴったしのチョイスをしてくれました。(*´-`*)

ありがとう、大切にしますm(__)m

2dc02b79jpeg



Syrupのライヴがあった日にとった写メ。自分では結構うまくとれたと思っているので、ケータイの待ち受けにしたい人はゆってくれればあげます♪〈*・u・*〉笑


早いものでもう一週間、迫る課題とライヴ2本で、楽しくて死にそうな日々でした。


いろんなことが・・・・ありすぎて書けません。笑
あのですね、事件だらけの人生ってすごくオイシイなと思うんです!


それではシロップのライヴレポです。
もうだいぶところどころしか覚えてません・・・;
だから箇条書き。
重箱のすみつつくようなことしかかけない;

以下、セトリ。

1.ニセモノ
2.INM
3.生活
4.神のカルマ
5.さくら
6.途中の行方
7.ヘルプレス
8.ラファータ
9.ハピネス
10.ハミングバード
11.落堕
12.Sonic Disorder
13.天才
14.パープルムカデ
15.シーンスルー

EC1
16.来週のヒーロー
17.Coup d'Etat
18.空をなくす
19.真空
20.リアル

EC2
21.聞こえるかい
22.翌日 


はじまりはじまり。
NHKホールって、クロークとかはあるけど、ホール自体はあんまり大きくないような印象。

「あぁ、明日はmihimaruGTがここでライヴやるんだなー・・・。」とボンヤリ思ってたけど、なんかヘンな対比。笑


暗く、青とも赤ともつかない照明の中で、響く音。

そこにいる人を神だとは思ったことはなくて,ただの人間で、天才。


たとえば、ギターがうまい人のことを「ギターの神様」って言ったりするけれど、シロップの場合は「天才」って呼び方のほうがしっくりくる気がします(・U・)


ダイちゃん絶好調だったようで、さけんでました。激しい曲のとき彼を見ていると興奮できます。笑
キタダさんもベース弾きながら時々激しくなりつつ。

一方の五十嵐さんは曲の合間に「ありがとう。」とボソッと言っただけ。(トータルで4回ほど。)


でも、最後のほうで「今日は本当に感謝です。ありがとうございました。」と、ちょっと長めにいってましたwいろいろと感慨深いのか、テンション高めなのか。。。


そういえばドラムの調子あんまり良くなかったのか、1曲につき多いときは2~3回くらいスタッフさんが出てきてましたねー(・□・)大丈夫だったのかしらん。


あんまり大きいハプニングはなかったけれど、「天才」のときに五十嵐さんのエフェクター?がうまく調節できなかったらしく、ぞのあいだイントロのフレーズがずっとリピートされててちょっとハラハラしました(´□`:)


ステージにみとれててきづいたら本編終了。
知らない曲が多くて詳しくは覚えてないんです;


あっという間にアンコ。
そのとき、に五十嵐さんがダイちゃんにおんぶされて舞台裾から登場!

背中に五十嵐さんが死体みたいに乗っかってるもんだからすごく笑っちゃったwww笑


空をなくす、リアル、真空の流れで客席は(ほとんど動かないけど)ヒートアップ↑うふふふ~かっこよい(*´A`*)


・・・もう行って帰ってきた観点から言うけど、こんなクオリティーの高い音楽がなくなっちゃうんだなーと思うと寂しい気がしますね。(>_<)

私は3年位前にシロップに出会って、音源は遡って聴いていったので、リアルタイムで彼らのCDを買ったことがないのですよ。だから、私にとって、いつも彼らは「追いかけるもの」じゃないんです。


たとえばクラシックの音楽は、作曲家が何百年も前に死んでいても、曲のすばらしさは変わらないでしょ。

ソレと一緒で、ずっと音源が出なかろうがライヴが年に3回しかなくても、いままで別に構わないと思ってた。好きな曲はなくならないから。逆に増えもしないけど。笑


いまだに五十嵐さんの「いったん終了」という言葉に実感が持てないですね。

その一方で、「あーやっぱりそうなんですか~」と納得してしまった自分もいて。


日本武道館でちょっと味をしめて、「やっぱ終了っていうのはナシです。」とかいってくれないかなーとか、そっちに想像を持っていかれる。

ただ、あたまの半分がボーっとしてしまって、「翌日」のときのことあんまり覚えてません;

しかし、ニクイ終わりかただったな。笑


まぁこれからどうなるかまだわからない、ということにしておきましょう。

夜にチャリ飛ばして本屋・コンビに3軒まわり「weeklyぴあ」買ってきて、さっそく日武先行のハガキ出してきました。ここまできたら全部見届けて終わりたい。当たるといいな・・・。

9mmのライブが終わって帰ってまいりました~。
653ce1edjpeg
以下、感想文。


対バンの皆様のときはステージで何をやってるか全く見えない状況で、最終的に何ピースだったかすらわからず仕舞いでした;


さらにいうと、前にいた女の子の大きなお団子が視界を遮り、何度その「たまねぎ」もぎとってやろうと思ったかしれません凸(・Д・メ)



とんで本編はじまりはじまり。


最初はド・フロントの真ん中辺りにいたはずなんですが、気付いたらベースの前二列目にいたという・・・。(((・Δ・;ノ)ノあれ?


最初、どまんなかの野郎ゾーンに突っ込んでいってしまい、本当に死ぬかと思った。笑


二曲目が好きな「ディスコミュニケーション」だったのに、生きるか潰されるかの瀬戸際だった為、あんまり覚えてない;


ライブ全体はというと、すごい熱かったです!


熱いにも色々あるけど、ハイティーンな熱さの匂いがしました(*^_^*)


一方のMCは激しい演奏とは裏腹になんだかアットホームなかんじで、そんなギャプもまたよし。笑

ノリについていくので精一杯で、楽しかったかきかれたら・・・・だけど、かっこよかった!っていうのは本当。



今日の星はいつもとちがってみえるなぁ。
こんな世界には星があったんだな。。。
さて、現実に戻るとしようか。笑
  <<   HOME   >>  
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
+彩花+
性別:
女性
趣味:
映画鑑賞
自己紹介:
可愛いものとお花が好き。

詳しくはリンクの「前略プロフ」をご覧下さいませ。

【近況】
ファッションショー実行委員(モデルマネージャー)として活躍中。

【最近観た映画リスト(5段階評価)】
・ニライカナイからの手紙(7/24)…4
・月とチェリー(?)…4
・ファニーゲームU.S.A.(8/1)…?
・鈍獣(8/13)…3
・レスラー(8/25)…5
・ベルヴィルランデブー(8/26)…4
・キリクと魔女(9/?)…4
最新コメント
[09/03 +彩花+]
[09/03 黒崎]
[09/03 +彩花+]
[09/01 莉緒]
[09/01 むぅ]
アクセス解析
オフィーリアちゃん
+COUNTER+
忍者ブログ・[PR]