[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さいきんマジックカーラーなるモノを買い、初めて髪を巻いてみました。
自己評価30点。
左右のかかり具合がうまくいかない;
「小悪魔ageha」のモデルさんみたく巻くにはどうすればいいんでしょう・・・。
とりあえず鍛錬あるのみ(o>_<o)
そんなある日、フラリと雑貨屋さんに立ち寄ってみたところ、可愛い懐中時計を手に入れました。
懐中時計欲しいなーと前々から思っていたけど,デザインが気に入らなかったり,重すぎたりしてズキュンなものが見つからなずじまいでした。。。
これはあんまり大きくないけど、蝶々のデザインがすごく可愛かったw〈>▽<〉キラキラ金。
ピカピカ。
ふだん、+彩花+は腕時計するのがキライなので着けません。
基本的に、リングとかイアリングも着けないんです。作るくせに笑。なぜなら落とすのが怖いから!
そんなわけで、時間を調べるときはmyケータイを使うのです。〈まぁみんなそうだろうけど・・・。〉
でも、それってエレガントじゃないなーとたびたび思うんですよねぇ〈>_<〉お洋服がフリフリな日なんか特に。
ポチっとな。オープン。
これならちょっと大ぶりなネックレスにもよいかなと。
ちゃんと1分単位でみやすいのも魅力。
これつけていると、気分だけは「不思議の国のアリス」です。
が、わたしが追いかけるのはウサギじゃなくて、いつもギリギリなバスなんですが・・・;
これが現実☆
それにつけれてもこれ、どうやって電池入れ替えるんでしょ?
珍しく怖い夢で目覚めた朝、それがただならぬ一日の始まりでした。(ノA`°)。
どんな夢だったか説明すると長くなるのではしょっていうと、バイトに行こうとしているのにいくらやってもバイト先にたどり着けず、そんな自分が不甲斐なくて、泣きそうになりながら次長に「私、どうすればいいんでしょう・・・」と電話する夢でした。
・・・・客観的にみると、どこが怖い夢かはちっともわからないんですけど。笑
このままクビにされるかと思って怖かったです;
まぁそんなわけできのうはハロウィンで、うちの学校は足を一歩踏み入れたとたん「どっか間違ったところに来てしまったんじゃないか」と思わせるくらい、奇想天外な光景がひろがっていました。∑(・□・)
魔女やら女子高生やら、ナースなんてのもいたなぁー・・・・
「魔女の宅急便」のキキちゃんが可愛かったwwwo(>ー<)o
+彩花+は当日は諸事情によって仮装+メイクができないので、2日前から気合をいれて、「くまちゃんキャンディー」なるものを自己満な愛情(?)とともにバラまいておりました。みんな喜んでくれたみたいで嬉しかったです(*´エ`*)
便乗してめかしこんでみました↓
ハロウィン・イヴ・イヴ。
このあいだ我が家にやってきた黒薔薇JSK+ミニハットちゃん。
かれこれ2ヶ月ぶりのロリィタちゃんです(*^ー^*)ウキウキ
BABYのフリルブラウスだとうるさくなっちゃいそうだったので、フツーの白いタートルネックを着てみました。ソックスはBABYのフリル付ソックス(白)。
柄がクラシカルな感じなので、「お嬢さん」のイメージです。
ほめてくださった方の気持ちは嬉しいのです、が、が、が、かならずそのあとに「いくらしたの?」ときくのはやめてください;苦笑。まともに答えてると空しくなりそうなので、はぐらかして答えませんでしたが。
うーん、興味があるのはわかるのだけれど、どうしてすぐお金に換算されてしまうのだろうなぁ・・・。
ちょっぴり歯がゆいかも。(>_<)
ハロウィン・イヴ。
あたまの上には9月にいらした黒薔薇ミニハット、トップスはボナジョルナータのフリルブラウス、アイルランドで買ったコルセット、下はこれまたアイルランドで買ったアンシンメトリースカート(いちおうパニエも仕込んでみた)、それと黒白ボーダーオーバーニー。
あと、首にクレアーズの黒レースネクタイをリボン結びにしました☆
さながら「ペテン師」なかんじです。
ボナジョも私の手にかかるとこんなになっちゃいます。
↑このコーデの面白いトコは、コートを一枚着ただけで全然ちがうイメージになるところ。↓
即席「ゴシック王子」のできあがり。
でも暗すぎて、この写真じゃわからない;ムゥ
ある人からは「コスプレ?」といわれたけど別にかまいやしません(*`3´)プゥ
ちなみにこの日のコーデは、まったくゴシックブランドのお洋服なしで組み合わせたもの。
こーゆーむちゃくちゃなのはやってて楽しいです(o^_^o)
それから、ちょっとエラそうなことかましてよかですか?
長いお散歩をしてきました。
あまりによいお天気だったものだから、そのままふら~っと。
ほとんど知らない土地を地図無しで歩くという、かなり無謀なお散歩でしたが、・・・なんとかなるもんですね。
目的地にたどり着いたときは、なんだかあっけなくて多少拍子抜け。笑
まだまだ葉っぱはあおいなぁ~と思って見ていたけど、ところどころ色づいていたり、道端に銀杏が落ちていたりで、季節を感じました。(^ー^)秋のお散歩っていいですね。
そういえばフラフラ歩いていたら、なにやらお祭りらしきことをやっていたので行ってみました。
・・・で、買ったもの。笑
一角でフリーマーケットをやっていて、ついつい足がそっちに向いてました。う~ん、ダメですねぇ。増える一方です。苦笑
じつは、左下の青いチェック柄のスカートとまったく同じ生地でできたパンツを持っていて、見た瞬間に「なんでお前がこんなとこにーーー!!!∑(・□・)」と、心の中で絶叫しました。持っているパンツとあわせて、パンクボンテージパンツ風に(ボンテージになってないけど)はいてやろうと思います。
全然違うところで買ったのになぁー・・・。
不思議な縁に導かれたのか。
まぁこれを含め、「変な縁」を感じる日でもありました。
服を買うのが本来目的ではないのですが;
なんだかいろいろな思い出ができた一日でした♪
遠くまで行ってきた甲斐があったと思います(o´U`o)
詳しくは語りませんが・・・!
ただ、帰ってきてから足の脛がものすごく痛かったです;
やはり日ごろの運動不足がたたっているんでしょうか・・・。
鍛えなおしておかねばなりますまい。
たのんでいた「黒薔薇柄のワンピース&ミニハットセット」がおうちに届きました♪お写真左。
ワンピースは写りきらなそうだったので、ミニハットとおまけの文庫本カバー。
ミニハットとワンピは共布なので、一緒に着けてもいいけど、また別に黒いミニハットのせてもいいかも・・・と、もう着ることを考えてます。笑
色が結構落ち着いているので、本人は今年はクラシックロリィタに初挑戦しよう!と心ひそかに意気込んでいるとかいないとか。
カバーは可愛い和柄wちょうど読んでいた文庫本につけて早速活用。
そんな文庫本カバーの中身は・・・藤沢周平「蝉しぐれ」
長かったので、半月くらいかかってやっと今日読み終わった~(*^ω^*)
いわゆる「時代小説」といわれるジャンルは食わず嫌いで避けてきたんですが、これはすごく面白かったです!すぐに引き込まれてしまいました。
ストーリーもよかったけれど、表現が詩情にあふれていて、そこに日本独特の情緒を感じます。
あぁこの余韻にずっと浸っていたい・・・。
しばらくは都会的な現代小説が読めませんな。
そして、これが今から16年前に出版されたという事実。(たった今知った。)
これは名作といっていいでしょう。
帯にだまされたと思って読んでみるもよし。笑
最近、イケメン揃いの月九ドラマよりも、大河ドラマの方がずっと面白くて好きです(*^U^*)
とうとう「風林火山」もクライマックスかぁ・・・由布姫死んじゃったし(´_`。)
個人評価:☆☆☆☆☆星5つ。
服の生地が薄そうだから、この時期はどうかなー…と思っていたけれど、ペチコートとかアンダースカート類を仕込めばぜんぜんへっちゃらでした。
まだ1-2週間はなんとかなるかもしれません。。。まぁまだ半そで姿の女の子をよく見かけますしね(^^;)
次はアレとアレをあわせてみよう…と、移り行く季節、この季節にしか着られないお洋服に思いを馳せるのは楽しいものですw
諸事情によって、最近あんまり可愛いお洋服が着られていませんが(ノΑ`。)グスン
そういえば、今日は2~3ヶ月ぶりに自動車教習で路上を走りました。(ハイ、実はまだ卒業してなかったんです・・・:)
久々な運転に加え、疲労、さらに夜の運転だったのでそこそこBADシチュエーションだったけれど、なんの身に不幸はなく無事におわりました♪
となりの教官様も、「命の危険」を感じなかったようでした笑。よかったよかった(*´∀`*)
車に乗るのってほんとに楽しいですね~…早く卒検に受かって、公道を堂々と走りたいです。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
詳しくはリンクの「前略プロフ」をご覧下さいませ。
【近況】
ファッションショー実行委員(モデルマネージャー)として活躍中。
【最近観た映画リスト(5段階評価)】
・ニライカナイからの手紙(7/24)…4
・月とチェリー(?)…4
・ファニーゲームU.S.A.(8/1)…?
・鈍獣(8/13)…3
・レスラー(8/25)…5
・ベルヴィルランデブー(8/26)…4
・キリクと魔女(9/?)…4